油壺マリンパークがアジアカップ優勝を記念して面白い企画を出してきました。名前に「り」がつく人は入園無料。そのココロは「李忠成(り ただなり)」。今回の勝利の立役者に因んだ洒落のきいたサービスです。
私はこのようなスパイスの効いたダジャレは大好き。自分に「り」の字がついていたら行きたいところです。このような洒落心はこれからのプロモーションでは必要なのではないかと思っています。ウィットに富んだ洒落は人々の心を癒し、前向きにします。「いっちょ、のってやるか」という気持ちがわいてくるのは大事なこと。
テーマパークやレジャー施設は大抵複数人数で行くもの。一人を無料にしても仲間を連れてきてくれれば十分採算がとれます。映画などのレディース割引や夫婦50割引なども誘引効果を狙ったもの。顧客にすればすごく得をしたように思えることもあり、このようなメソッドはこれからも流行るでしょう。
Twitterではなるべくスパイスの効いたつぶやきをして洒落マインドを涵養してゆきたいと思います。